自分が就きたい職業は、どのように探したら良いんですか?
質問のスケールを考えよう
そもそも職業ありき、仕事ありき、会社ありきで仕事を探そうとしている時点で、自分以外の何かに染まろうとしていますよね。
あなたはどうして「就きたい職業を探す」という考え方になるのでしょうか?それは、深い所で西洋発の因果関係に結ばれている事に気付いていないからです。
医者・弁護士・会計士・コンサルタント・エンジニア・プログラマー・・この職業はどこ発でしょうか?はい、西洋ですね。
そもそもあなたが就きたい職業を考える前に、あなたがどのような時代背景の中に放り込まれているのかを考えて、未来を読んで自分の時間や空間を投資するほうが、ベストではないでしょうか?
魔術や呪術から、学術の時代へ
今私たちは、どのような時代の中にいるのかというと、個人主義であり、資本主義ですね。神を中心に生活が行われていた状態から、お金を中心に生活が回っています。
それが、なぜ生まれたかと言えば、魔術・呪術といった天変地異を祈祷などにより操っていた時代を変えて、学術への啓蒙活動等を行うことで、神の概念から力の概念に一人一人の認識がシフトしたからです。
つまり今、私たちは科学技術の中にいます。その認識をベースにして人生が運営されているわけです。
科学技術の特異点、人工知能により、人間の仕事が奪われる
しかしその科学技術も特異点を迎えようとしています。それが人工知能です。人工知能の役割・そして、人間の役割とは?続きは、メールマガジンをご登録くださいませ。
コメントフォーム