「自分に自信がない」という方の3つのクセ
自分に自信がない方ほど、逆転できる
28歳、女子、未婚。周りはどんどん結婚していく。もう周りを見ているだけで、正直胸が痛むというのに、私は外に出ることも出来なくてすっごい焦ってる。
だから最近は本も読んだり、自分磨きをしてみている。人と会って話す練習とかもしてる。
でもFacebookで一件もいいね!がないのを見ると、やっぱり私愛されてないんだなって思って泣きそうになる。
みんなで会うパーティーみたいなのに行って話はできるけど、アドレス交換とかそういうことが全然できない。
そんな中で妹が先に結婚することになった。周りはまた、だからお姉ちゃんはもうすぐかな?とか言う目で見てきて、それももう嫌になるし疲れた。
私は彼氏も出来たことがないし、そもそも人と会うのもあんまり好きじゃないというのに。もうそんなことを親に言うのも疲れた・・
人見知りって直るんですか?どうすれば直るんですか?なにかきっかけがあるんですか?
そんな、あなたへ。
どうしてもその年齢、色んなことが気になりますし、他人の目もどこに行っても気になってしまいますよね。。
自分に自信がないという方にも色んな方がいます。あなたの場合は、昔から自信がなかったことを自覚しているタイプなので、正直強いです。
大丈夫です。自信というのは、しっかりとした理解があれば取り戻すことができますし、元々ないよ・・というあなたでも付ければいいんですから。
なので、そんなあなたに贈る3つの特徴・クセです。
この3つを持っているから自信がなくなってしまうんです。逆を言えば、この3つを取り除けば、自然と自信はついていきます。
自信は文字通り、自分を信じることですから、その自分に対する信じ方が分からないだけなんですね。あなたの中で、響くものがあれば嬉しいです。
1.自分のことをハナから否定しちゃう
最近、自己肯定感なんていうのが言われていますが、逆を言えば、自己否定感満載なわけで、そのような事が言われているということですよね。
自分に自信がない人の特徴として、「私なんてどうせ○○だし〜」とハナから否定しているんですよね。
あなたの場合ですと、妹さんを比較して、そして色々な方から「あなたの方はどうなの?」と聞かれたことまでが事実でしたよね。
それに対して、どのように思うのかが大切。
そこで「もう嫌になるし、疲れちゃう。。」と、「自分なんてもう、遅れてしまっているからダメだって言っているんでしょ?」という風に、自分自身を否定して思ってしまうがために、もう嫌になるし疲れてしまうんですよね。
事実と思い込みが違うんです。相手が言っていた事実と、あなたの事実が同じですか?恐らく相手が言っていたことは「次はお姉ちゃんの番だね〜」とか「あなた相手はいるの?」だと思います。
そこであなたはどう捉えたかというと、「だから私なんかに期待しないでよ」「自分なんて手遅れだって言いたいんでしょ」と、全く言っていないことを、事実と勘違いしてしまってます。
正直なところ人というのは、相手のことはそんなに気にしていなくて、気になるのは自分のことです。
あなたが思っているようなことを、相手も思って発言したかというと、そうでないことの方が多いです。
いろんな人から、いろんな言葉をもらうと思います。その度に「どうせあたしなんて・・・」と思っていると、心が疲れてしまいますよ。
事実を確かめるのが面倒であれば、その思うことも事実ではないので、「んなわけでもないか」と、自分の思いを一蹴りしてあげてくださいね。
またはしっかりと、自分が今否定しているって思ってあげてください。相手は鏡ですから、あなた自身を映し出しているにすぎません。
どんな私がいま映っているんだろう?と心に余裕を持って、問いかけてあげてくださいね。
2.自分の素晴しさを知らない
あなたがどれだけ素晴らしいか知っていますか?といっても、自覚がないですよね。
ほんの一例を。数千億の星々の中から、太陽系第三惑星の地球に、数千万種の生物の中から「ヒト」に、500万年にわたる人類の歴史の中から20世紀末に、波乱が続く世界の120カ国の中から平和な時代の日本に、数億個の精子の中から一番乗りで受精卵に辿り着き、あなたの父と母の間で連綿と続く一族の一員として、生を授かることができました。
ほら、スケールが大きく感じるでしょう。
それくらい人として生まれたことって奇跡ですし、あなたのできることって限りないチカラがあるんですよね。今はただ、それをしらないだけ。
今からでも、何にだってなれますし、どんな風にだって変われます。
人間の脳がなければこの世界もこのように見ることができません。太陽が宇宙空間のあの位置になければ、地球という惑星に住めません。
たった一つのメカニズムから、ここまであなたが来ていること。
それ自体をあなたがまだ知らないから、あなたがこうなってしまっているだけです。
すこしスケールが大きいように感じますが、日本全国の夫婦関係が良好であれば、学校の人間関係も良好ですし、職場の人間関係も良好であるし、国同士の人間関係も良好になります。
そうしたら地球が平和になるんですよね。地球が平和になるなんて言うと、すっごい大げさになります。
でも、夫婦関係、幸せになりたくないですか?というと多くの人が頷くんですよね。
世界平和と夫婦関係の幸せはとっても密接なんです。
なので、あなたの素晴らしさと、さっきのような大それた話も実は密接な関係です。それを知れば、もっとあなたらしく変化できますし、それが分かった途端に、今の悩みも大きく吹っ飛んじゃいますよ。
そんなあなたから今に向き合えたら、今がゲームのように楽しくなると思います。
まるで迷路の外に出て迷路を見ながら、迷路を楽しんだり、迷路に迷っている人を迷路から出してあげたり。
そんなことをしてパートナーを探すって素敵ですよね。自分の素晴らしさに気付くためにも、自分の中をみるコトとっても重要です。あなたのライフスタイルの栄養剤になること、間違いないですよ。
3.自分の特徴を知らない
これ、言い換えるならば「ありのままに自分自身を見切れてない」ということです。
「錯視」という言葉を聞いたことがありますか?有名なのはこんなもの。明らかに下の方が長く見えますよね。
でも、お分かりの通り、長さは一緒なんですね。「どうせ私なんて・・」と思ってしまうあなたは、上のタイプです。
自分なんてどうせ短いんだもんって、勝手に自分を決めつけてしまっているんですよね。また、ポジティブな人は、下の方になります。
自分は出来るから大丈夫だ〜と長くとりがち。でもどっちも、本来の長さと、自分が思っている長さが違っているんですよね。
なので、ありのままが大切なんです。長くしたり短くしたり、太くしたり細くしたり・・といった「工夫」というのは後々できます。
でも今の状態を間違えてしまうと、まるでグラムを測る測りが、既に500gの状態でスタートしている感じ。正確に量れませんよね。
正確に量れると、自分のいやなところが、個性や特徴としてみることが出来るんですよね。
あなたの場合も、色々な本を読んだけど、facebookに「いいね!」が一つもない。という話がありました。
恐らくですが、その本を文字通りやってみたことによって、あなたらしさが消えてしまったのでは?と思います。
そうしてしまうと、逆に頑張っているのにどうしてうまくいかないんだろう?また自分に問題が?といった悪循環の負のスパイラルが続きます。。
怖い。ハウツー本というのは厄介で、その人の経験や体験から基づいたものなので、当てはまるかどうかはその人次第なんですよね。
なので、しっかりとメカニズムにそった動きをすれば、あなたらしさも取り戻せますし、きちんと量ることもできますよ。
あなたにしかできないことが、たくさんある。
いかがでしたでしょうか?
もういや!とならずに、最後までご覧になってくださり嬉しいです。今まで彼もいなかったというあなたでしたが、別にそれも引け目に感じなくて大丈夫なんですよ。
未婚者で現在恋人がいるという方は、全体の40%です。
またこの事実に対しても「ほら、40%もいるんだ。売れ残りなんだ・・」と、悲劇のヒロインを演じなくて大丈夫ですから(笑)
どんな風にあなたをデザインしてコーディネートするのか。それをやってあげるのはあなたにしか出来ないんですから、自分を大事にして、ありのままの自分を描いてくださいね。
関連記事:自信がないあなたが、自分に自信を持つための3つの質問。多くの記事に書かれていない「その先のコト」を書きました。
コメントフォーム