どれだけ不安でも、人に合わせる自分を卒業したいんですが・・

いくら人に合わせても、不安は消えない。どうして?

何でかはわからないんだけど、どうしても、人に合わせてしまって、正直もう自分がそこにいる意味を、感じられないくらい疲れた。

いつもは感じないけれど、ふとした瞬間に、もう生きるの、やめていいかな〜とか不謹慎ながらも、思ってしまう。

だけど、本当は毎日毎日、安心して、自分の言いたいことも言えて、たくさんの人と明るく話せるようになりたい。

という理想がありますよね。

だけれども、その理想が、いつになっても叶わずに、仕事の日々が流れ、あっという間に、今年も残り9ヶ月になってしまい、一向に変わりそうにないかも。。。

そんなあなた、どうして安心できずに合わせるような日々を送ってしまうのでしょうか?

流れるプール、逆走行できますか?

今のあなたは、流れるプールを逆走行して、理想に到達したいと頑張っている感じ。

流れるプールって、皆が同じ方向に流れていますよね。あなたはその流れに逆らって、ずっとバタフライしようとしているんですね(ーー;)

そもそも、流れてしまっているものを、逆走行しようとするのだけでも力がいるというのに、更には、その力を継続させている。

これ、本当に凄いことです。かなりのハードワーカーですよ!自覚なかったでしょう?

だけれども、、一向に結果が出ないのは、もうお分かりですよね。

力の入れ先、向かう先が逆走行だからです。

少し専門的に言えば、どうしてもやってしまうパターンに対して、無意識に「そんな自分はダメだから・・」と、流れに逆らおうとしているんです。

自分が常に泳いでいる人、流れに対して逆らう人にならずに、プールから上がって、監視員のような、ポジションに切り替わること。

こうしたら、プールに入ることもできるし、流れも観えるし、本当の自由の状態なんです♬

つまりは、その流れに逆らうのではない、別の発想の転換があるよ。ということです。

  • 人に合わせすぎて、自分が何なのか分からない
  • 言いたい事が言えない。
  • 言いたいことすらもわからない。

そんなあなた、もう今度は、迷わない変化をしましょうね。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)

Facebookに投稿して、応援してください!