あなたの「将来の夢がわからない」のは、◯◯を意識していないから。
あなたは、将来の夢が、いつ分かるとおもいますか?それとも、一生わからないまま過ごしそうな状態ですか?
将来の夢がわかって、プロ野球選手になる方もいれば、経営者になる人もいますよね。その方とあなたの違いはなんでしょうか?どうして、あなたは将来の夢がわからないのでしょうか?
そもそも将来の夢が「わかって」いる状態ってなんだろう?
サッカーの本田選手や中田選手の小学校の頃の作文が取り上げられて、もうこの頃に具体的な目標や自身の動きが明確になっていましたね。あなたはいかがでしたか?
では、彼らはそのときに、将来の夢が「わかって」いたのでしょうか?そんなことは、ありません。しかしながら、彼らはその夢を成し遂げることをしました。
多くのサッカー少年が将来の夢を「サッカー選手」としていると思います(僕もそうでした笑)が、それが達成できていない。さて、この理由はなんでしょうか?
その理由は、
「今」という中に「未来」を制圧できたから。
では、ないでしょうか?「その時間に、このことを行う」というように、未来を目標に成し遂げていれば(=そのためだけに練習し、その時間・空間を獲得する)叶うわけですね。
だから、あなたが「将来の夢がわからない」のは、今ここに「時間」を意識していないから。「今」に、未来を含めて、「今」を生きていますか?
あなたは、あなたが亡くなった後、どんな風に看取られて亡くなりたいですか?それに向けて、今、どんな生き方を選んでいますか?
今の積み重ねが未来ですもんね。よく聞く言葉ですが、僕自身も、鉛のように感じますし、今の蓄積をし、あなたの夢に貢献できる人間になっていくために、日々努力していきます。
コメントフォーム