【自分の気持ちがわからない】人の目を気にせずに生きたいあなたに伝えたい3つのこと。

gatag-00012493

自分の気持ちよりも、人の目が気になってしまうんだ。

また彼女と別れることになった。今までの彼女に対しても、「依存され・しんどくなり・別れる」という風になってしまう。

恋愛がほぼこのタイプ。でも、恋愛だけじゃなくて、人間関係も、もしかしたら、実は自分が無意識に依存させるように仕向けているの?

そんな自分が嫌いだと思っているのは、表面上の自分の都合で、実は無意識ではそれを好きだからやっているのかもしれない・・

自分に正直になりたいし、本当の自分が知りたい。でも、こんなこと、わかるのだろうか・・?

そんな風に悩んでいるあなたへ。僕もその気持ち、とーっても分かります(ーー;)大学生の時に、専門家の人に話を聞いてもらった時に、なぜか知らないけど、涙がボロボロと出てきてしまうことがありました。

その時に気付いたんですよね。「自分自身、本当のことを話せていなかったんだ」と。

あなたは、自分に正直に生きたいですか?そんなあなたのために、僕自身がどうやって、自分の気持ちがわからなかった状態から、自分に正直に生きられるようなった今に至ったのか?

大雑把ですが3つのステップで紹介したいと思います。


gatag-00012549

1.なんでも話せる相手がいないなら、相手を作って、自分の話をしよう。

私は「なんでも話せる相手」がいませんでした。

なぜかというと、今になったから話せることですが、自分はとにかく「人に合わせること」が得意でした。

だからこそ、学生時代は先生に認められたし、友達も別に多くもないし少なくもないような、普通のヤツでした。

「それが自分だ」と思っていて、その自分でいれば、どうなっても上手くやっていけるから、大丈夫。と思っていたんですが、恋愛と仕事で壁にぶち当たりました。

gatag-00013003

2.正直に生きられない、あなたの原因を、納得できるくらい明確にすること

当時私が思っていたことは、「自分の思った通りにいかなくてどうすればいいか分からない」というような、大雑把な悩みでした。

恋愛は、あなたと一緒で「依存される(自分も依存する)・疲れる・別れる」というような流れ。

仕事に関しても「分からないことを聞けない・時間が経つ・結局教えてもらう・叱られる」という悪循環。

行動パターンがこんな感じでした。自分自身がそんな風に、コミュニケーションをしていたような状態ですから、付き合いが長続きしないんですよね。

gatag-00000904

3.無意識が変わらない「原因」を理解し、無意識が変わる「感動の瞬間」を経験する

意識が一瞬で変わる「感動の瞬間」は日常の中で手に入れることができます。

その瞬間に、安心と自分自身や周りへの感謝が生まれますよ。

そうすることによって、今まで悩んでいた「依存され・しんどくなり・別れる」という恋愛のパターンや「分からないことが聞けない・時間が経つ・結局教えてもらう・叱られる」という仕事のパターンもめっきりなくなります。

勝手に自分自身が作っていた自分像ですから、変化することもできるし、その自分に固定することもできるんですよね。どう楽しむのか?ただそれだけの状態なんです(^^)/

gatag-00012525

人生というクルマを、楽しくスイスイ運転するために。

人生とは辛く苦しいものだ。と、定義していませんか?そんなことはありませんよ。あなたの悩みにダイレクトに解決策が入れば、人生もスッキリしますよね。

例えば、どう頑張っても、かからないクルマのエンジン。しかし、それは「エンジンの入れ方」が分からず、クルマのキーを持っていなかっただけ。

それをしていけば、楽しくスイスイ運転をすることが出来ますし、仕事の仲間や、これからできる恋人とも、多くの人との協力も楽しくしながらやっていけます(^^)/

あなた自身が、あなた自身を遠くから見ることはもう終わりにしましょう。

あなたという人生を、あなたの車の運転席に乗って、運転・運営していきましょう。

関連記事:自分の気持ちがわからないあなたへ、人目を全然気にしない生き方をしている人の3つの特徴。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)

Facebookに投稿して、応援してください!