あなたが充実感を感じないたった1つの理由
26歳、商社マンの彼は、僕のところに相談に、やってきました。
愛想も良く、カバンの中も良く整理されてる。カフェで話しましたが、コーヒーの飲み方とかも品がいい。
恐らく仕事できるんだろうなぁ〜そんな事を思って話を聞いていたのですが、突然、彼はこんな事をボヤきました。
自慢をしたいわけではないんですが、営業成績もトップです。大型受注も先日とったんですよね。上司にも、周りにも褒められました。
いや、嬉しいです。嬉しいですよ?でも、おこがましいんですが、それやって…達成感っていうか、持続する満足感っていうか…そういうの、ないんですよね。
僕っておかしいんですかね?
充実感を感じない。何かを達成したとしても、それは瞬間的な幸せ。
それが経験を通して、分かってしまったからこそ、悩みが出てきますよね。
そもそも、充実感ってなんでしょう?
「いや、生きていることが幸せ、みたいなことじゃないんですか?」
そうそう。良くそういう言葉、ありますよね。素敵ですよね。
だけれども、これだけ充実感に関する本や情報がたくさんあるのに、あなただけじゃなく、周りの皆も仕事行ってて、ぶっちゃけ少し疲れてません?
そう。充実しない理由が分からないんです。
そもそも、どうしてあなたは、充実感を感じないのか?
という所が見えていなければ、充実感の発見もできないまま、トンネルの中にいる感じですよね。
充実感を感じなかった、たった一つの理由。それは…
あなたの中で止まらない「考えのクセ」があるから
なんですよね。思い込みなんだから、一瞬で変わることが出来るじゃん!そう思っても、苦手な上司や先輩を、一日で好きに変えるって、正直無理ですよね。
それも「考えのクセ」を掴むことで、自分の中で上司や先輩を形作っていた!という思い込みに、深く気付けますよ。
コメントフォーム