【転職の失敗の理由は○○を知らなかったから】実は惑わされていた、あなたの人生の大きな選択にあるウラ話

TouchScreen

あなたの選択に隠されていた、あるもの

転職・結婚・マイホームの購入・・あなたの人生には必ず選択がつきものです。

ところで、あなたは「選択」をする時に何を元にして選んでいますか?

結婚だったら年収とか性格とか容姿とか・・転職だったら、社内の雰囲気とか交通の便とか年収とか…ちょっと、その前に!です。

実は気付いていない、あなたの選択肢に隠されている“司令塔”がいたことを知っていますか?

which-presents-a-choice-93928

あなたは何を元にして選択しているのか?

この質問は、ちょっと奇怪な質問でもあります。「いやいや、だから結婚とかなら性格だって!」そういうことではないんです。

では例えば美しい女の人を見て、その容姿がいい!と思ったアナタは、何を元にして選択しているのか?というトコロなんです。

あなたの司令塔は?

サッカーにも司令塔がいますよね。ゲームをコントロールする、MFだったりトップ下と言われる役目の人です。

司令塔は、ゲームメイクをし、パスを出して人を動かせます。

あなたの人生というゲームには、“司令塔”がいますでしょうか?ゲームと言ってしまうと、ちょっと心外かもしれませんが、そこはご愛嬌で。。

もしサッカーに司令塔が居なかったら、それぞれの選手が好きなように走ってボールを蹴ってしまい、ゲームが成り立ちません。

逆に司令塔が優秀であれば、流れるようなパスワークが生まれて、11人が1つの体のようになっていきます。

あなたにも、結婚・出産・マイホームの購入など、大きな転機の1つに転職がありますよね?

そこに司令塔がいるのといないのでは、どうでしょうか?あなたの人生の司令塔は、優秀ですか?

touch_550

司令塔とは、つまり何?

「俺の司令塔は俺だよ!」そう。俺ですね。

では、「俺」とはなんでしょうか?どんなパスワークを展開して、仲間とどうコミュニケーションをとって、どんなゴールに向かう「俺」とは、なんでしょうか?

そしてその司令塔は、完全なのでしょうか?だけれどもその司令塔を完全だと思っていませんか?

サッカーでもゲームメイクをするときに、相手の戦略があってパスワークや自分たちの攻め方・守り方も変えていきますよね?

転職をする前に考えて欲しいこと。

それは「司令塔の見直し」です。

あなたは、転職をする際に、より深い無意識の判断基準を見つめるべきです。

なぜならば、「やりたいこと=理想の職場」ではないからです。

人と人がいればコミュニケーションが行われますから、そこでお互いの価値観・判断基準がぶつかります。

転職の7割は人間関係が理由だといいます。あなたも転職の理由、そうではないでしょうか?

次の人間関係、本当に良好にできますでしょうか?そこをしっかり悩んで次を決めてくださいね。そのために、自分の司令塔を見直すこと、ぜひやってみてください。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)

Facebookに投稿して、応援してください!