休日、起きる気力もないんですけど、どうすればいいですか?
一生隠してしまっているフタが、あなたの中にある
「家に帰ると、どっと疲れる・・」「休日は、起きる気力がない」そんなことありませんか?年のせい?いやいや、人間関係始め、毎日がスッキリしないことが、原因の1つとして大きいですよね。
人と会っている時と、普段の自分って、ぶっちゃけ全然違うんですよね
と話す方を知っています。いわゆる、「対・人用」のような、仮面をかぶって、嫌われないように、怒られないように、笑顔で接していく。。
そんな風にしていたら、元々の自分自身のことを、いつの間にか忘れてしまい、そもそも、本来の自分ってなんなんだ?
と、疑問になること、ありませんか?もしあなたが、私、そんな状態です!というならば、続きを御覧ください。
自分の本音、自分で分かっていますか?
誰にもわかってもらってなくても、自分自身が自分自身を分かってあげられていたら、それに×をつける必要もないし、◯をつける必要もありませんよ。
どこかあなたの中で、「人と会っている時は、相手の批判をしてはいけない。」とか、「人と話す時は、いい顔をしていないと、いけない。」というような、「ねば・べき」の無意識の判断基準が影響して、疲れを引き起こしているんです。
そうして、まずはあなたの、本音を理解していきながら、人とのコミュニケーションにも、あぁ、自分と相手の判断基準が、違うだけなんだな〜と、◯も×もせずに、「仕組み」から理解していきましょう。
彼も、まずは自分の本音をアウトプットするところからスタート。しかしそれ自体も、実は自分の映画のスクリーンの中、つまりは錯覚だという事に気付いていけば、自分が休日も起き上がれないし、気力がない状態もスッキリ変わります。
とにかく、みんな一生懸命。誰が悪いわけじゃないんです。今のあなたの現在地を知ってあげて、一歩一歩、やっていきましょうね。
コメントフォーム